contents
先日のお客様。
お見事なロングヘア。写真だと分かりにくいですが、量多め、硬め、縮毛矯正毛です。
さて、本日のオーダーは?
バッサリショートにしたい!
[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="michihiro.jpg" name="大野"] いきましょう!![/speech_bubble]
でも、、、、
[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="michihiro.jpg" name="大野"] え?[/speech_bubble]
『旦那がロング推しで、大反対されてて、、』
[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="michihiro.jpg" name="大野"] 。。。これは。。。[/speech_bubble]
切りにくいやつ。。。
でもでもでも〜
切っちゃうもんネーーー!!!!
うぇーーーい
いや、すみません。そんな簡単なもんじゃないです。
精査して参りましょう。
今回大切なのは、切りたい気持ちと、踏み切れない気持ちのせめぎ合いです。そう、少し前のイギリスのようなもんです。
【切りたい派】
・妊娠、退職を機に、ずっと長かった髪をバッサリ切りたい。(最早これだけで十分...)
・こんな機会、滅多にないからこそ。
・出産後、ロングだとドライヤーとか大変だし。
【反対派】
・まず、旦那がロング推しで、猛反対。(あるある)
・似合うか不安 (任せてください)
・まとまるか不安 (任せてください)
この場合、切った後に起こりうる事。
私はすごく気に入った。
けど
家に帰ったら旦那に、前の方が良かったって言われた。
あり得ます。ただでさえ猛反対中の、ロング推しの旦那様。これは、プレッシャーです。それでも切りますけどね、僕は。まだ見ぬ旦那様の事を想像しつつも。どうすればいいか。答えは簡単。
似合っていれば必ず褒められる。
その人らしく。
まるで、昨日もそうだったかのように。
仕上がりDon!
お召しの花柄ワンピースからも、想像できるフェミニンなテイストの奥様。旦那様も、そんな可愛らしい奥様だからプロポーズされた事でしょう。メイクもファッションも、やや甘めの奥様に似合う、たゆんとした1カールボブ。
そんな奥様から、、
妊娠、退職を機にバッサリと30cmのカットをお願いしました。旦那からの猛反対の中切りましたが、短い方がいい!と絶賛されました笑。
イメージ写真を2〜3枚見せただけで、思い切りよくササ〜っと切って下さり感動しました!中途半端に残ったストレートパーマもありましたが、デジパも綺麗にかけてくださり、流石です。自宅でのスタイリングも驚く程楽になりました。
本当に切って大正解です!
アシスタントの方もみなさん私以上に体調を気遣って下さり、感謝です。口コミはした事がないですが、本当に切って大正解なので、初めてしてしまいました!
出産前にまたぜひ伺いたいと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございます。僕もとても嬉しいです。出産前に、またお待ちしてますね。